部活引退で激太り!体重を減らすにはどうしたらいい?
こんにちは。高城です。
私は、部活をしているときは食べても太らなかったのに、部活をやめて激太り!
体重は、年齢を重ねるごとに増えやすくなります。
当然、部活を引退してだいぶ経てば、脂肪は蓄積していますし、なかなか痩せない可能性も高いでしょう。
では、部活引退で激太りした体を元に戻す、もしくはスリムにするにはどうしたら良いのでしょうか?そもそも痩せることはできるのでしょうか。
部活引退後に激太りする原因
一番の原因は、運動不足による基礎代謝の低下です。
代謝が落ちると、吸収した脂肪はなかなか落ちてくれません。
それは代謝が落ちることで消費量が落ちているため
どれだけ太るかは個人差がありますが、痩せていた人でも、部活引退後体重が増加する人は少なくありませんから、それくらい運動していたときより基礎代謝は低下し、
消費カロリーも低くなってしまうのでしょう。
もちろんそれだけではなく、食べる量も関係しています。
運動をしない、代謝が低下、そのうえたくさん食べていれば当然脂肪はどんどん蓄積してしまうのです。
増えてしまった体重を減らすには、
当然運動や食事に気をつかう必要があります。そのためにはどんなことをすれば良いのでしょうか。
規則正しい生活を心掛ける
最も大切なのは、規則正しい生活です。
食事や運動を意識することも大切ですが、
生活が乱れていると、その効果は半減してしまいます。
皆さんは、睡眠不足で食欲が増すのは知っていますか?
肥満の人の睡眠時間は5時間未満といわれており、
いかに寝不足が激太りに繋がるかが分かります。
太らない体を作るためには、
最低でも7時間の睡眠が必要になります。
できれば8時間はしっかり寝るようにしましょう。
部活のときの運動を取り入れる
部活を引退し、学校を卒業すると大学に進学する人、
社会人になる人さまざまです。
学生であればある程度時間を作ることができますが、
社会人になるとそうもいきません。
もちろん学生でも、中学や高校の頃みたいな時間のゆとりは取りにくいでしょう。
そんな中でも運動を取り入れるのは大切ですが、
はじめての運動を取り入れるとなると慣れるまでが大変です。
続かない可能性もあります。
しかし、部活のときの運動なら体が覚えているので、
はじめやすいでしょう。
部活でやっていた運動以外なら、
ウォーキングや水泳などがおすすめ。
初心者でもはじめやすく、
何より手軽に行えるので継続しやすいというメリットがあります。ひと駅歩く、階段を使うなど、
少し工夫するだけでも十分効果を得られるでしょう。