Contents
アセロラジュースでビタミン補給もターンオーバーに繋がる
ビタミンCを摂るためにアセロラジュースもうってつけ!
高校の頃に所属していたテニス部を引退してから7年ほど経ちました。
部活をしていた頃は主に外での練習でしたし、日焼け止めを塗っても日焼けをするくらいでした。
それから後は、色々と忙しくかまっていられなかったのですが、顔や腕、脚などの日焼けが気になるようになってきたのです。
そこで、ターンオーバー促進のためにビタミンCを摂るのが良いと知りました。
私は、手軽に摂れそうだと考えてアセロラジュースを飲むようにしました。
日焼けをした肌にも効果が見込め、身体の内側からケアが可能なのです。そこで今回は、アセロラジュースの効果などについて考えてみましょう。
アセロラは飲み物で摂取すると吸収しやすい!
まず、アセロラには豊富なビタミンが含まれていて、ポリフェノールであるアントシアニンも含まれています。
アントシアニンは抗酸化作用が見込めますので、ビタミンとアントシアニンの両方の力により、メラニンの生成が抑えられます。
そして、なぜアセロラ自体ではなくジュースなのかについては、店舗でのアセロラの取り扱いがあまりなく、高価である点もあります。
それに、飲み物であれば身体にも吸収しやすいのです。とは言え、市販のアセロラジュースには糖分も含むため、飲む量に関して注意が必要です。
飲む量は、日焼けをした後に200ミリリットルが適量になります。ビタミンやアントシアニン(ポリフェノール)は水溶性となっているので、体外に排出されやすい面があるため、一気に飲まず、こまめに飲むのがポイントです。
食前ではなく食後に飲むことにより、効率的にビタミンCを吸収できるのではないでしょうか。
また、朝や昼、晩に分けて少しずつ飲むのも大事です。
アセロラには美肌作りに効果のあるコラーゲンが生成されるのを
補助してくれる働きがありますし、ストレスからできてしまうニキビの予防、免疫力のアップなどが見込めます。
アセロラのビタミンC含有量はレモンの20倍以上!
アセロラのビタミンC量は、100グラムで1000ミリグラムから2000ミリグラム、良く熟したものであれば4000ミリグラムほどとなるため、
レモンの20倍以上となり他の果物と比べても大変に豊富であるのがわかります。
ビタミンCは細胞同士を繋いでくれるコラーゲンの生成を助けてくれますし、肌の潤いやハリを維持してくれます。
そして、シミやそばかすなどの原因のメラニンの生成を抑えてくれて、活性酸素の害から身体を守ってくれる抗酸化作用がある点も魅力です。手軽にアセロラジュースを飲み、ターンオーバーを促進して日焼けした肌を改善していきませんか。