ちゃんと摂れてる? 美白を目指すなら睡眠をしっかりと!
肌の美白をするなら睡眠で新陳代謝を高めるのがカギ
こんにちは、持田です。部活をしていたことで日に焼けてしまい肌が黒いという方は、お肌に化粧品を使うなどして美白を目指すケースが多いものです。
それももちろん大切ですが、外側からだけでなく、身体の内側からもスキンケアをするのもポイントです。
その一つに、睡眠も含まれているのを知っているでしょうか。
睡眠は美肌にも深い関わりがありますし、日焼けした肌を改善したい方には忘れられない要素になります。
なぜ睡眠が大事かと言うと、肌のターンオーバーの活性に繋がるからです。
肌の新陳代謝は睡眠中に活発に行われます。
部活をしなくなった後も、大学やバイト、お仕事など色々と忙しいかもしれませんが、睡眠時間は確保するのが重要です。
しっかりと寝ることで、新陳代謝が高められてスキンケアにもなります。
日焼けした肌を改善したいなら、睡眠時間は確保する必要がある点を、覚えておくのが大事です。
では、良質な睡眠を摂るならどういった方法が適しているのでしょうか。
肌のゴールデンタイムの間に寝るようにしよう!
睡眠は、肌のスキンケア効果ももたらしてくれるのですが、単に寝るだけでなくどのくらいの長さ寝るのが、質の良い眠りができるのかという点も関わってきます。
午後10時から午前2時までの間は肌のゴールデンタイムとも言われるため、この時間帯に寝るようにしましょう。
成長ホルモンも多く分泌される時間帯でもあり、肌の修復も行われるので、肌のゴールデンタイムを含め7時間以上は睡眠を摂るのがベストなのです。
また、熟睡のためにも寝る前にカフェインやアルコールを摂取するのはNGです。
それに、テレビやスマホ、パソコンといったブルーライトも睡眠の妨げとなってしまうので、注意してください。
さらに、睡眠の時間帯もなるべく毎日同じ時間にするようにしましょう。
睡眠時間がバラバラだったり、眠ったとしても浅かったりすると、スムーズに肌の新陳代謝が行われなくなってしまいます。
就寝の30分から1時間前からは、部屋の灯りを間接照明にすることや、アロマなどでリラックスできる空間を作るのが大切です。
睡眠中だけがターンオーバーのできる時間である点を、しっかりと認識しましょう。
日焼けした肌を改善するには、肌のターンオーバーを促進させるためにも、睡眠をしっかりと摂るのが賢明です。
夜更かしは美肌の敵ですし、肌を白くしたいのであれば、寝る前は読書をするとリラックスできるので、おすすめです。